各論
10. 非還納性・嵌頓・絞扼性ヘルニアの定義について
これまでの学術集会で実施した用語に関するアンケート調査結果、過去の海外・日本の文献における各種定義を考慮したうえで討議し、下記内容に定めることとした。
『非還納性ヘルニア』:還納できないが、膨隆以外の症状がない、またはほとんどなく、治療の緊急性がないもの。
『嵌頓ヘルニア』:膨隆以外の症状を有し、急に発症した自己還納できないもの。または用手還納後も症状の消失しないもの。
『絞扼性ヘルニア』:嵌頓ヘルニアのうち血流障害(可逆性、非可逆性を問わない)を伴ったもの。
本ホームページ掲載の記事等の無断転載を禁止します。著作権や記事についての問い合わせ、二次使用のご要望がありましたら、事務局にお問い合わせください。また、リンクを希望される方は、日本ヘルニア学会ホームページリンク設定に関する規約をご参照のうえ、ホームページリンク掲載依頼申請書(Word)の提出をお願い致します。